新緑の季節
2025年5月13日 09時17分5月に入り新緑の季節となり、本校の正面玄関にあるつつじが綺麗に咲いています。
校長はじめ、本校の教員もその美しさに思わず足を止めてしまいそうになるつつじを紹介します。
▲濃いピンク色の花が密集して開花していて、見応えアリ!
▲綺麗に刈り込みがされています!
▲新緑色の紅葉が、初夏の訪れを感じさせます!
令和7年7月25日 8月の行事予定表を行事計画・予定表のページに掲載しました。
令和7年7月 8日 入札情報1件を掲載しました。
令和7年4月24日 商業クラブ総会を開催されました。商業クラブのページに掲載しました。
令和7年4月 9日 令和7年度 入学式が行われました。
令和7年4月 8日 令和7年度 着任式および始業式が行われました。
5月に入り新緑の季節となり、本校の正面玄関にあるつつじが綺麗に咲いています。
校長はじめ、本校の教員もその美しさに思わず足を止めてしまいそうになるつつじを紹介します。
▲濃いピンク色の花が密集して開花していて、見応えアリ!
▲綺麗に刈り込みがされています!
▲新緑色の紅葉が、初夏の訪れを感じさせます!
5/9(金)、地域資源科の植物資源専攻班で、本校の社川農場に藍の定植作業を行いました。
藍の種子は徳島県の城西高校からいただいたもので、4/11に播種して管理をしてきました。
白藍は本校のスクールカラーなので、今回、藍を栽培して白藍を自分達で染め上げたいと思い、作業を行いました。
今後の生育にご期待ください。
種子の提供をしてくださいました城西高校の皆様ありがとうございました。
本校、食品科学科でいちごジャムの製造が始まりました!
月・水・金の総合実習では、様々な加工食品の実習が行われ、現在、旬の国産いちご(塙町産)を贅沢に丸ごと使ったジャムの製造を行っています。
\特徴①/ 大粒いちごを潰さないようにじっくりコトコト煮詰める!
\特徴②/ 添加物は最小限!ペクチンも不使用!
\特徴③/ 一つ一つ手作業!とにかく丁寧に、時間と愛情をかけています!
▲大きな釜で大粒いちごを煮詰めています!
▲充填作業(瓶にジャムを流し入れる作業)も一つ一つ手作業です!
▲二次殺菌の様子!消費者に安心できる商品を届けたいという気持ちで行っています!
4月24日(木)6校時、農業クラブ総会が行われました。今年は、令和5年に新設された地域資源科が3学年揃ったことで、修明高校として規模の大きな農業クラブ総会となりました。
成人代表挨拶では、阿部拓広校長より、修明高校の変遷についてお話があり、生徒達は修明高校の農業科の歴史について知ることができ、校長先生のお話に耳を傾けていました。
また、農業クラブの鈴木遥空会長からは、FFJについての説明や農業クラブの今年の目標について話がありました。
本年度も野菜苗販売とカーネーション販売を行います!
日時は5月1日朝9時から開始いたします!
値段について
品目 | 値段 | |
野菜苗 | ピーマン・オクラ・カラシ類 | 70円 |
野菜苗 | ナス・トマト・スイカ・ズッキーニ・カボチャ | 100円 |
草花 | カーネーション | 500円 |
なくなり次第終了とさせていただきます。
予約販売はしておりませんのでご了承ください。
生徒が丹精込めて栽培した野菜苗とカーネーションをぜひお買い求めください!!
4月9日(水)、令和7年度入学式が行われ、合計87名の新入生が入学しました。
いよいよ始まる高校生活に、新入生は嬉しさと少し緊張した表情でした。
これから修明高校の一員として、たくさんの友達や思い出を作り、希望あふれる3年間になることを願っています!
4月8日(火)、着任式及び始業式が行われ、新たに21名の教職員が着任されました。
また、引き続き始業式が行われ、校長や各部署の先生方からお話がありました。
新学年として、気持ちを新たにし、成長を感じることのできる1年にしていきましょう!
令和7年3月19日(水) 表彰伝達式および終業式が行われました。
表彰伝達式で受賞を受けた生徒の皆さんおめでとうございます。
〇棚倉町スポーツ協会 優秀選手賞(団体)
〇第3回日本漢字能力検定 2級合格(1名)、同検定準2級合格(2名)、同検定3級合格(4名)
〇第3回実用英語技能検定 準2級合格(2名)、同検定3級合格(7名)
〇1学年単年度皆勤賞(32名)、2学年単年度皆勤賞(28名)
表彰伝達式後には、終業式も行われました。
令和7年3月1日(土) 卒業証書授与式が挙行されました。
文理科17名、生産流通科27名、食品科学科33名、情報ビジネス科27名の
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
令和7年2月28日(金) 令和6年度 褒賞授与式が挙行されました。
受賞された生徒の皆さんおめでとうございます。
白藍賞(4名)、3ヵ年皆勤賞(21名)、3ヵ年精勤賞(6名)、
産業教育振興中央会長賞(大学科各1名)、 全国農業高等学校長協会賞(農業各科1名)、
全国商業高等学校長協会賞(商業科1名)、 福島県産業教育振興会長賞(学科1名)、
福島県産業教育振興会県南支会長賞(各科1名)、 福島県学校農業クラブ連盟成人代表賞(1名)、
福島県学校農業クラブ連盟賞(9名)、 福島県高等学校商業教育協会会長賞(2名)、
全国商業高等学校協会検定3種目以上1級合格者(6名)、 農業後継者育英賞(1名)、
高等学校野球連盟優秀部員表彰(1名)、 生徒会功労賞(17名)、同窓会長賞(2名)
◎好評につき、今回の販売は終了いたしました。ありがとうございました。
またの御利用をお待ちしております。
修明Onlineは、福島県立修明高等学校が運営するオンラインショップです。
生徒が生産している農作物や加工品、開発商品などを取り扱っています。
ぜひ、この機会に商品をご覧ください。
以下のアドレスよりアクセスできます。
https://shumei-online.raku-uru.jp/