更新情報

令和7年9月24日 10月の行事予定表を行事計画・予定表のページに掲載しました。

令和7年9月 3日 入札情報1件を掲載しました。

令和7年8月25日 令和5・6年度進路状況を進路状況のページに掲載しました。

令和7年7月    8日 入札情報1件を掲載しました。

令和8年度入学者選抜について

令和7年度 部活動見学会・体験会について

令和7年度福島県立修明高等学校
部活動見学会・体験会について

 中学生のみなさんに本校の部活動の様子を知っていただくため、部活動見学会・体験会を実施します

 対象は中学1年生から中学3年生までです。

 開催についての詳細は、添付されている案内リーフレットをご覧ください。

 見学会・体験会を行う部活動は以下のとおりです。

  〇ホッケー部  〇野球部  〇バレーボール部  〇自転車競技部

  〇陸上競技部  〇卓球部

 ホッケー部、野球部に参加される方については、事前申し込みが必要となりますが、それ以外の部活動については、当日でも参加可能です。

 多くの中学生のみなさんの参加をお待ちしております。

  

  R7修明高校 部活動見学会体験会 案内リーフレット.pdf

  野球部練習参加同意書.docx

1A0A2507

記事・お知らせ

第5回白藍祭ポスター

2022年10月5日 10時56分

 第5回白藍祭ポスターが完成しました。

 

〇 テーマ「青春謳歌~未完成なままで~」

〇 日程

  10月29日(土)仮装行列(9:30~12:30)

  10月30日(日)一般公開(10:00~14:30)

皆さんに楽しんでいただけるよう仮装行列やクラス企画、団体企画を準備中です!

 白藍祭ポスター.pdf

 

令和4年8月24日(水)~26日(金)第2回PTAあいさつ運動が行われました。

2022年8月30日 14時01分

第2回あいさつ運動

 

令和4年8月24日(水)~26日(金)の3日間、本校生徒昇降口付近であいさつ運動が行われました。参加いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

 

第3回は令和4年10月3日(月)~5日(水)を予定しております。

令和4年8月24日(水)表彰伝達式・2学期始業式が行われました。

2022年8月24日 11時11分

第4回表彰伝達式・2学期始業式

 

第4回表彰伝達式 表彰者名

〇福島県学校農業クラブ連盟 技術競技大会

 ・農業鑑定競技 分野農業 最優秀賞 

 ・農業鑑定競技 分野農業 優秀賞(2名)

 ・農業鑑定競技 分野食品 優秀賞(2名) 

〇柔道第1回昇段審査会 初段合格 

 〇福島県卓球選手権大会兼全日本卓球選手権大会県南地区予選

 ジュニア男子シングルス 第3位  

 

表彰された皆さんおめでとうございます!

 

表彰式後に、2学期始業式が行われました。

2学期には公開文化祭や修学旅行といった学校行事が行われます。また部活動においても様々な大会等が予定されています。さらに3年生は進路に向けて試験も始まります。感染症対策を徹底して1学期以上に充実したものとなるように1日1日を大切に過ごしましょう。

 

 

 

令和4年7月21日(木) 体験入学が行われました。

2022年7月21日 10時33分

体験入学

令和4年7月21日(木) 体験入学が行われました。全体会では生徒会制作による学校紹介の動画が流されて新設される学科も含めて紹介がありました。その後は各科(文理科、農業科、商業科)に分かれての授業体験が行われました。参加いただいた161名の皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

令和4年7月14日(木)、15日(金)校内球技大会が行われました。

2022年7月20日 11時17分

校内球技大会

令和4年7月14日(木)、15日(金)の2日間、棚倉町総合体育館、運動広場、ルネサンス棚倉人工芝、棚倉アローボウルにおいて校内球技大会が実施されました。ステージには「彩れ!青春の一頁」のテーマが掲げられてバレーボール、サッカー、バドミントン、卓球、ソフトテニス、ボウリング、Tボール、ドッチボールの8種目が行われました。各会場で熱戦が繰り広げられて生徒の真剣にプレーする姿や仲間に声援を送る姿が見られました。また、保護者の協力により冷たい飲料水の販売もあり、多くの生徒が利用していました。

 

令和4年7月1日(金) 第2回表彰伝達式・選手壮行会が行われました。

2022年7月6日 13時42分

第2回表彰伝達式・選手壮行会

令和4年7月1日(金)表彰伝達式が行われました。

卓球部、農業クラブの皆さんが表彰されました。おめでとうございます。

[表彰名]

〇 第75回福島県総合体育大会県南地区卓球競技

  少年男子団体 第2位

  少年男子個人 第2位

〇 第41回福島県高等学校総合文化祭 農業部門

  意見発表大会 分野Ⅰ類 最優秀賞

  意見発表大会 分類Ⅲ類 優秀賞

  研究発表大会 分類Ⅲ類 優秀賞

  クラブ活動紹介発表   優秀賞

  家畜審査競技県大会 乳用牛の部 優秀賞

   

 

また、これから大会に出場する部活動等(陸上競技部、野球部、女子ソフトテニス部、卓球部、自転車競技部、吹奏楽部、コーラス、農業クラブ)に対して壮行会が開かれました。これまで努力を続けてきた皆さん、応援しています!頑張ってください。

 

令和4年6月1日(水)~3日(金)第1回PTAあいさつ運動が行われました。

2022年6月8日 16時54分

第1回あいさつ運動

令和4年6月1日(水)~3日(金)の3日間、本校生徒昇降口付近であいさつ運動が行われました。

健全育成活動の一環として、例年、衣替えに合わせて実施しています。問題の未然防止および早期発見のため、生徒の登校状況を把握し、家庭教育に役立てていただくことを目的としています。

延べ16名の保護者の参加をいただきました。ありがとうございました。

 

 

第2回:令和4年8月24日(水)~26日(金)
第3回:令和4年10月3日(月)~5日(水)

を予定しております。

 

令和4年6月2日(木)令和4年度レクリエーションが行われました。

2022年6月2日 16時31分

令和4年度レクリエーション

令和4年6月2日(木)に「芋バー会」の代替えとして本校グラウンドにおいてレクリエーションを実施しました。

 1種目目にクラス対抗リレー、2種目目に玉入れ、3種目目に長縄跳び、最後に学科対抗綱引きを行いました。真剣にプレーし、応援し、そして係の役割等にしっかり取り組みながら楽しむ生徒の姿が見られました。準備、運営、後片付けは、生徒会役員、体育委員、各運動部等が協力して行いました。

 

 

 

令和4年5月26日(木) 第1回表彰伝達式・選手壮行会が行われました。

2022年5月26日 09時55分

第1回表彰伝達式・選手壮行会

令和4年5月26日(木)表彰伝達式が行われ、各部活動での活躍が表彰、紹介されました。努力を続け結果を残すことができた生徒の皆さんおめでとうございます!

また、これから上位大会等へ参加する部活動等(男子ホッケー部、女子ホッケー部、ソフトテニス部、卓球部、自転車競技部、陸上競技部、柔道部、情報処理部、商業部、農業クラブ、商業クラブ)に対して壮行会が開かれました。出場する皆さん、それぞれの目標に向けて頑張ってください!

 

 

[ 表 彰 名 ]

〇福島県高等学校体育大会卓球競技県南地区大会 男子学校対抗 

 第2位

 

〇福島県高等学校体育大会卓球競技県南地区大会 男子ダブルス 

 第2位

 

〇第68回福島県高等学校体育大会県南地区大会ソフトテニス競技女子団体の部

 第2位

 

〇第39回白棚地区高等学校野球大会 

 第1位

 

〇第68回福島県高等学校体育大会 自転車競技実用車1kmタイム・トライアル 

 第2位

 

〇第68回福島県高等学校体育大会 自転車競技実用車2kmインディビデュアル・パーシュート 

 第1位

オンラインショップ 修明Online

◎好評につき、今回の販売は終了いたしました。ありがとうございました。

 またの御利用をお待ちしております。

 

修明Onlineは、福島県立修明高等学校が運営するオンラインショップです。

生徒が生産している農作物や加工品、開発商品などを取り扱っています。

ぜひ、この機会に商品をご覧ください。

  

以下のアドレスよりアクセスできます。

https://shumei-online.raku-uru.jp/