令和6年4月18日(木)、全校生徒を対象にスマホ・ケータイ安全教室(eーネット安心講座)を行いました。東北テレメディア開発株式会社の齋藤政彦様にお越しいただき、スマートフォン・携帯電話の安全な利用に関するお話がありました。動画で事例を観ながら、ネット依存やネットいじめ、個人情報漏洩などの問題やその防止策について学びました。
ちょっとした悪ふざけのつもりで写真や動画をあげたとしても、想像以上に事が大きくなることもあります。スマホ・ケータイは便利なものですが、本日学んだことを思い出し、安全に利用していきましょう!



4月8日(月)に着任式が行われ、新たに18名の先生が着任されました。
また、引き続き始業式が行われ、校長や各部主任の先生方からお話がありました。新学年として気持ちを新たにし、成長を感じることのできる1年にしていきましょう!



3月19日(火)表彰伝達式が行われました。受賞された皆さんおめでとうございます。
〇1学年 単年度皆勤賞(27名)
〇2学年 単年度皆勤賞(32名)
〇ゆめ半島千葉国体記念第13回いすみ椿杯ホッケー大会第3位
〇第3回実用英語技能検定2級合格(2名)、準2級合格(2名)、3級合格(5名)
〇日本漢字能力検定 2級合格(2名)、準2級合格(2名)、3級合格(10名)
また、表彰式後に3学期終業式が行われました。新しい学年へ向けて、充実した春休みを過ごしましょう。


12月20日(水)第6回表彰伝達式が行われました。受賞された皆さんおめでとうございます。
〇 第74回日本学校農業クラブ全国大会 令和5年度熊本大会 分野農業 優秀賞
〇令和5年度全国高等学校選抜ホッケー大会東北地区予選会 第3位
〇令和5年度「税の標語」入賞
〇令和5年度第2回昇段審査 初段取得(柔道部)
〇第77回福島県合唱コンクール 奨励賞
〇第10回棚倉ふるさと検定1級合格
〇第34回伊藤園おーいお茶新俳句大賞 佳作
〇第38回塙町青少年の主張大会 優秀賞
〇令和5年度「税に関する作文」白河地区租税教育推進協議会長賞
〇令和5年度 農業後継者育英賞
また、表彰式後に2学期終業式が行われました。2学期の反省を生かし、3学期に向けて良いスタ
ートができるよう、充実した冬休みを過ごしましょう。



