更新情報

令和7年9月24日 10月の行事予定表を行事計画・予定表のページに掲載しました。

令和7年9月 3日 入札情報1件を掲載しました。

令和7年8月25日 令和5・6年度進路状況を進路状況のページに掲載しました。

令和7年7月    8日 入札情報1件を掲載しました。

令和8年度入学者選抜について

令和7年度 部活動見学会・体験会について

令和7年度福島県立修明高等学校
部活動見学会・体験会について

 中学生のみなさんに本校の部活動の様子を知っていただくため、部活動見学会・体験会を実施します

 対象は中学1年生から中学3年生までです。

 開催についての詳細は、添付されている案内リーフレットをご覧ください。

 見学会・体験会を行う部活動は以下のとおりです。

  〇ホッケー部  〇野球部  〇バレーボール部  〇自転車競技部

  〇陸上競技部  〇卓球部

 ホッケー部、野球部に参加される方については、事前申し込みが必要となりますが、それ以外の部活動については、当日でも参加可能です。

 多くの中学生のみなさんの参加をお待ちしております。

  

  R7修明高校 部活動見学会体験会 案内リーフレット.pdf

  野球部練習参加同意書.docx

1A0A2507

記事・お知らせ

\県南音楽祭に参加♬/音楽の力は素晴らしい!

2025年6月3日 12時09分

5月30日(金)、須賀川市文化センターにて、福島県県南地区高等学校「音楽学習発表会」が行われました!

本校からは、《コーラス部》と《吹奏楽部》の2つの部活動が参加しました!

01

↑コーラス部による混声合唱の様子♪1年生にとっては初舞台で少し緊張しました!

\\発表直後のステージ裏に密着!//

08

やりきった!涙目の生徒もいました。顧問の村上先生からは「心から楽しむことができてよかったです。私も感動しました。」という話があり、生徒達も村上先生の話に耳を傾けています。

師と生徒との絆を感じられる場面でした。

02

本校の発表後、他校の先生から「修明高校の生徒さんは、みなさん楽しそうに発表されていましたね。うちの生徒は大会ばかりを意識しているので、修明の生徒さんの【楽しむ】姿を見て、“楽しむこと=基本”を忘れてはいけないなぁ、うちの生徒達にも改めて伝えたいなぁ、と見ていて思いました」とお声をいただきました!ありがとうございます!

音楽を通してお互いを認め合ったり、時には拍手でエールを送ったり、結果だけじゃない、子どもたちのすこやかな心の育成、情操教育に音楽はとても効果的だと改めて思いました。

\いよいよ開会式の始まりです!/

03

\本校の校長発見!!!/

04

↑高等学校音楽連盟県南支部長として校長が挨拶し、その後講師紹介をしました。私たち修明高校 教員&生徒チームは知らなかったのでサプライズでした👀

05

↑吹奏楽による演奏。演奏途中、客席から手拍子があり、ラストの2曲目「フレンド・ライク・ミー(Alan Menken)」も最後は盛大な拍手をいただきました!生徒が楽しみながら演奏している姿を見て、感動しました。

07

↑帰りのバス車内の様子!生徒のキラキラした表情が、充実した発表会だったことを物語っています!

〈県南地区音楽祭参加高校〉

光南高校、清陵情報高校、岩瀬農業高校、須賀川桐陽高校、郡山高校、白河旭高校、学校法人石川高校、石川高校、郡山女子大付属高校、須賀川創英館高校、安積黎明高校、田村高校、郡山商業高校、白河高校、郡山東高校、日本大学東北高校、白河実業高校、修明高校

音楽の力は素晴らしい!

☟福島県教育委員会公式noteでも掲載していますので、是非ご覧ください♪

https://shumei-hs.note.jp/

オンラインショップ 修明Online

◎好評につき、今回の販売は終了いたしました。ありがとうございました。

 またの御利用をお待ちしております。

 

修明Onlineは、福島県立修明高等学校が運営するオンラインショップです。

生徒が生産している農作物や加工品、開発商品などを取り扱っています。

ぜひ、この機会に商品をご覧ください。

  

以下のアドレスよりアクセスできます。

https://shumei-online.raku-uru.jp/