情報ビジネス科

1年次は簿記や情報処理などの科目を共通履修し、2年次から以下の2コースに分かれて学習します。両コースとも、将来地域活性化のリーダーとなる人材の育成を目指しています。

1 エリアマネジメントコース

 商品開発や「修明笑店」での販売実習を中心に実践的・体験的学習を行い、地域創生のための人材を育みます。また、販売士検定、秘書検定など流通関係の資格取得を目指します。

2 情報マネジメントコース

 「情報処理」「会計」をより専門的に学習し、ITパスポート・情報処理技術者試験・日商簿記2級などの取得に向けての学習を行います。

  

           

 

※ 修明笑店とは

修明高等学校商業科の販売実習を行う際の店名です。

本校の前身の東白川農商高等学校時代から、棚倉町の空き店舗を活用した販売実習を行っていました。今では、本校農業科の農産物・加工品、他の高校で開発した商品の他に修明高校商業科の生徒が開発した商品の販売も行っています。店名の「修明笑店(しゅうめいしょうてん)」)は、平成26年から少しでも「地元に笑顔を」という願いから当時の生徒が命名し、販売実習は、年3回程度実施しています。また、地域のイベントにも参加させてもらっています。生徒が主体になって仕入・販売活動を行い、その商品を購入していただき、多くの人たちの交流の場になれば幸いです。

情報ビジネス科だより

校外研修に行きました。

2020年12月15日 11時11分

 12月15日(火)情報ビジネス科2年エリアマネジメントコースの生徒14名が、小高産業技術高校に校外研修に行きました。小高産業技術高校での販売実習の取組みなどを紹介してもらいました。その後、地域活性化の取組みに関するグループワークを行い、地域活性化の取組みにおける学校での課題など話し合いをしました。

  午後は、「道の駅南相馬」と「廃炉資料館」を見学し、震災における地域経済の変化や復興に向けた取組みを施設の方から説明を受けました。地域復興について、同じ福島県内でも地域ごとの課題や問題点などを理解することができました。地域活性化については、今できることを着実に、そして継続的に行うことが大切であると思いました。

(小高産業技術高校での様子)       

  

(「道の駅南相馬」で全員で記念撮影(左)「廃炉資料館」で説明を受けている様子(右))