令和7年度入学者選抜について

令和7年度入学者選抜について

  修明高等学校の令和7年度前期選抜募集要項及び特色選抜志願理由書様式を掲載しました。

   令和7年度 前期選抜募集要項

   令和7年度 特色選抜志願理由書

 

 修明高等学校の令和7年度後期選抜募集要項を掲載しました。

   令和7年度 後期選抜募集要項

 なお、前期選抜・後期選抜において保護者・引率者控室は設置しませんので御了承ください。

更新情報

令和7年 2月 3日 2月の行事予定表を行事計画・予定表のページに掲載しました。

令和7年 1月21日 「産業人に向けてのマネー教室」について、

          情報ビジネス科のページに掲載しました。

令和7年 1月20日 「商業科課題研究発表会」について、

          情報ビジネス科のページに掲載しました。

令和7年 1月14日 第8回表彰伝達式・3学期始業式が行われました。

令和7年 1月14日 入札情報3件を掲載しました。

記事・お知らせ

対面式・部活動紹介

2021年4月14日 08時02分

令和3年4月12日(月)対面式・部活動紹介が行われました。

《対面式》

【歓迎のことば】

 新入生の皆さん、本日はご入学おめでとうございます。在校生一同、心より歓迎します。

 中学校からの難関である高校受験を乗り越え、この修明高校で新たな学校生活を送る皆さんが、充実した3年間を過ごせるよう心から祈っております。

 修明高校は、何といっても、生徒と先生の距離が近く、生徒一人一人に対して、とても手厚い指導がされています。4つの学科それぞれに違った特色があり、修明高校で学ぶことにより、新たな知識はもちろんのこと、より豊かな心と健康を育むことができます。

 さらに修明高校には文化祭や球技大会、芋バー会など、学年や学科を問わない行事があり、このような行事を通して、生徒間の絆はもちろんのこと、仲間と支えあう大切さや、忍耐力を培うことができます。

 皆さんも一日でも早く修明高校に馴染んでいただき、のびのびとした高校生活を送ってください。そして私たちと共に、新たな修明高校の伝統を作っていきましょう。

 在校生を代表して、歓迎のあいさつとさせていただきます。

 

【新入生代表あいさつ】

 本日は、わたくしたち新入生のためにこのような会を開いていただき、ありがとうございます。

 わたくしたち127名は、9日校長先生より入学を許可されました。

 今、わたくしたちは、たくさんの期待を胸に高校生活のスタートラインに立ったばかりです。これから経験する新しい出来事にたくさんの不安もあり、迷うことや立ち止まることがあるかもしれません。そのような時、先輩方には、時に厳しく時に優しく、ご指導いただきたいと思います。

 これから3年間、修明高校の名を汚すことのないよう、学業に部活動に一生懸命がんばりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【生徒の感想】

 ステージで紹介した生徒からは、「新入生が相槌を打ちながら真剣に聞いてくれてうれしかった。部員を増やしたいので、1人でも多くの人に入ってほしい」

 新入生からは、「先輩達が和やかな雰囲気で紹介してくれて楽しそうだと思った。特にバスケットボール部が拍手を求めたり数えたりと周りを巻き込みながらの紹介が楽しかった」との感想がありました。

 部活動に入って高校生活をエンジョイして下さい。

 

 

【校歌披露】

 

《部活動紹介》

オンラインショップ 修明Online

◎好評につき、今回の販売は終了いたしました。ありがとうございました。

 またの御利用をお待ちしております。

 

修明Onlineは、福島県立修明高等学校が運営するオンラインショップです。

生徒が生産している農作物や加工品、開発商品などを取り扱っています。

ぜひ、この機会に商品をご覧ください。

  

以下のアドレスよりアクセスできます。

https://shumei-online.raku-uru.jp/